本ページには広告・プロモーションを含む可能性があります。

ネット銀行の種類と特徴、特徴を考慮して使い分けると便利

インターネットの発達にと共に、インターネッと専業の銀行が増えてきました。

netbank

一言にネット銀行と言っても

  • インターネット専業の銀行(ジャパンネット銀行楽天銀行など)
  • 一般の銀行のインターネットバンキング(ダイレクト口座)
  • 一般銀行のインターネット支店(スルガ銀行ANA支店など)
  • 店舗も多少持ち、ネット銀行の特徴も備えた銀行(新生銀行)

というように様々な利用形態が存在します。このページでは基本的にインターネット専業の銀行に焦点を当てて紹介しますが、インターネット専業の銀行はコスト削減からくる便利なサービスが多いものの、店舗を持たないことによるデメリットも有り、上記のいくつかの銀行の良い部分を組み合わせて使うのが賢い方法でしょう。

違いを知り、それぞれのメリット・デメリットを確認しておくことで理想の銀行利用ができますので、まずはその種類と特徴を紹介します。

インターネット専業の銀行

当サイトで主に紹介するネット銀行です。


楽天銀行ジャパンネット銀行が有名です。

基本的に支店といった店舗を持ちませんので、入出金などは提携銀行や郵便局、コンビニのATMを利用することになります。最近ではセブン銀行やイオン銀行のように、ATMを自前で設置していることをメリットとしている銀行もあります。

また振込や残高確認などはインターネットを通して行うことで、いちいち店舗に出向いて通帳記入したり、待って振込手続きなどをしなくていいというメリットが有ります。

店舗を持たないことによる、人件費や運営費の削減が出来るため、その削減分を利用者に還元しています。具体的な例とすれば「ATM入出金利用手数料無料」「振込手数料無料(または格安)」「大手銀行に比べて高金利」などが挙げられます。

その他、メリットとしては独自のサービスが豊富です。楽天銀行では楽天市場で使えるポイントでの還元、ジャパンネット銀行はヤフオクでに利用が便利など、主にインターネットを活用している人にとって嬉しいサービスがそれぞれありますので、是非とも活用したいところです。

一方、デメリットとしては「引き落としに対応していないクレジットカードがある」「公共料金の引き落としが出来ない」「税金支払口座など国庫金支払いが出来ない」といった部分でしょうか?

上記のような部分は公共料金はクレジットカード払いに出来るならする、引き落とし口座は別のハイブリッド型の銀行(新生銀行がオススメ)を利用するなどで対応するのがオススメです。

後は、単純に店舗を持たないことに関する漠然とした不安でしょうか?これもネット銀行は、銀行業として登録していますのでペイオフ対応です。保証されている部分もありますので、限度額まで安心して利用すればいいと思います。

インターネット専業の銀行は、ネットでの利用がとても便利に作られています。一括振込や振込先の登録、リアルタイム送金など、一度利用すると手放せない便利さを感じるでしょう。さらに金利も高金利ですので、便利さとお得を両方享受できると言っても過言ではないと思います。

一般銀行のインターネットバンキング

都市銀など通常の銀行もインターネット操作が出来る、インターネットバンキングサービスが増えてきました。

現在では店舗型の銀行も、殆どインターネットバンキングが出来るようになっています。

その為、店舗型の銀行でインターネットバンキングを利用すれば利便性の面では、専業のネット銀行に比べて引けを取りません。むしろ、公共料金の引き落としなども出来ることを考えると、1つの銀行でまとめたい(個人的にはリスクは分散すべきと思いますが)方にとっては、都市銀でインターネットバンキングサービスを利用すれば問題無いと思えます。

ただデメリットを挙げますと、やはりコスト面の削減が出来ませんので、インターネット専業銀行のメリットの真逆になります。「時間外やコンビニなどでATM利用手数料がかかる」「振込手数料も掛かる」「金利もネット専業に比べて低水準」といった感じです。

サービス面で申し分なければ、その分だけ余計な手数料などを払う必要があるのは当然なのかもしれませんね。

一般銀行のインターネット支店や、店舗を持ちつつネット注力のハイブリッド型

最近では店舗を持つ銀行もインターネット取引に注力している部分もあり、ネット専業、店舗型といった垣根が薄れてきているように感じます。

インターネット支店というのは、店舗型でも支店名が「土地の名前でない」支店だったりします。この場合は基本的にインターネットバンキングのみの利用と考えていいでしょう。メリットとしてはやはり店舗削減によるコスト削減分のサービス還元が挙げられます。

一方ハイブリッド型で有名なのは新生銀行です。全国に数店舗支店がありますが、基本的にネットから口座を開くことが出来、本店取り扱いになります。

殆どありませんが、全国に支店がありますので、いざ店舗に出向いて取引や相談をしたいときには行くことも出来ます。その店舗があるという安心感があるでしょう。

また、店舗型として銀行口座を作りますのでクレジットカードや公共料金の支払口座として問題なく利用できます。さらに、コンビニのATMや大手都市銀・郵便局などのATMを手数料無料で利用でき非常に便利です。

私も利用していますが新生銀行は生活口座として非常に便利だと思います。

 

種類の差やメリット・デメリットを見てきましたが、それぞれのタイプにより基本的な特徴があります。コスト削減によるサービス還元力が魅力なインターネット専業銀行、店舗が近くにある安心感とネットサービスも充実してきた店舗型のインターネットバンキング、両方の特性を持ち合わせているハイブリッド型。

個人的は特徴、メリット・デメリットを知りつつ、上手に使い分けてネット銀行を利用していくことが、生活をより便利に、さらにお得にしていく秘訣だと思います。

当サイトでもなるべくしっかりと良い部分を伝えていければと思います。

One Response to “ネット銀行の種類と特徴、特徴を考慮して使い分けると便利”

  1. […] ネット銀行の種類と特徴、特徴を考慮して使い分けると便利 […]

サブコンテンツ

このページの先頭へ